2025年3月28日

シカモアコンサートさん

 確定申告が終わると毎年あ〜終わったー

とスッキリするのだが今年はちょっとそうではなかったな〜


気分を変える為に気になっていた千葉佐倉のDIC川村記念美術館へ

ショートトリップ


別の日

野暮用で出かけた街の有名な坦々麺をいただく。

テレビに出て行列店になったみたいだけど

クリーミーなだけで私の好みの坦々麺ではありませんでした。


別の日

まるで北海道で釣りをする人の写真に見える中川の写真





1週間前にお客様にお渡ししましたウクレレ

じっくり時間をかけてお客さんとやりとりをして

こだわりのスペックとなりました。



サウンドホールは白いシカモアの木に白い白蝶貝を縁取りなしに
インストール。
これごまかしきかないので難しいですが上手くできましたっ

指板のエンド部にはアカンサスのインレイ


モニターホールで弾き手にダイレクトなサウンド


腕に優しい仕様



時間がかかっちゃったけど良いウクレレができました。

とても楽しい仕事をありがとうございました。

2025年3月7日

Bonnie brothers AGAIN

確定申告も終わったし、

ほっと一息 江春楼タンメン

うまし。



ボニーブラザーズ、今度は松本に登場!


シンプルなコア!


そしてホンジュラスマホガニー

樹種による微妙な音の違い。


チリチリ柾目の良いところマホ。


カルチベイトウクレレさんにて販売です。

よろしくお願いします。

2025年3月3日

蓄音機

先日お隣の越谷市で開催された蓄音機の講座に出席しました。

30年前、行きつけの中古レコード屋さんに強くSP盤を勧められましたが

踏ん切りがつかずにそっちの道には行きませんでした。

何枚か盤だけは買っているので、あとはハードを買うだけだが。。。


講座では写真に写っている4種の蓄音機で15枚のSP盤を聞きました。


休憩時間に「興味がある方はどうぞみてください。」と促されると

ステージは先輩方でいっぱいで機械に近づけない。。。

動いてくれないし。。。

下の写真のクレデンザという名機の下の扉の中には木製のダクトが

巡っていて音を大きくしているとのこと。

天板のウォールナットか?マホガニーか?カーリーが凄い。


電気を使わないでこんなに音が出るのか〜

とくにHMV102ポータブル 音でかい!

帰りに助手の方に色々質問したら丁寧に教えてくださいました。

良い会でした!




ボニー兄弟、松本のカルチベイトウクレレさんのオーダー品完成。

良い音!




そしてこだわりオーダーのシカモアコンサートさん。

白い木に白蝶貝のロゼッタは諸々難しいので!?

あんまりやらないのですが、

うちにいらっしゃってお話しした時に

お施主様のこだわりを感じましたのでやってみた。



ばっちりできました!


ボディーも箱になり

ネックはこの状態です。

明日から確定申告をまとめたいので

ちょっと製作を中断します。


もうしばしお時間いただきます!

2025年2月25日

Maple Junta

         ほぼ引き篭もりのように出かけなくなっているので

納品のついでに町ブラを。

キワヤさんに行くのに浅草はここ何年もインバウンドで

もはや過去の浅草とは違ってまったりできる場所ではなくなりました。

そこでちょっと行ったことないところをぶらり。



レトロタウン曳舟で電車を降りて

向島百花園で梅をみる。


良さげな喫茶店

おばあちゃんが本屋さんをやっていた家らしいのですが

喫茶店に改装したそうです。

内装素晴らしい


ナイスコーヒー!


浅草の待乳山聖天



向島長命寺桜餅


稲荷町駅近のボリュームたっぷりワンタン麺 





納品後のクラフトビールブーム到来。

一万歩以上歩いたんで疲れました〜。




キワヤさんに納品したのはMaple Junta です。


ボディーもネックもやんわりとカーリーが入っております。



キワヤ商会さんで販売です。

皆様も曳舟、向島から歩いてみてくださいw


2025年2月12日

Pochaさん

先週末、オーナー様がご注文のウクレレを受け取りにいらっしゃいました。

お客様に直接お渡しできるのはやはり良いです。


オーナー様の愛犬のお名前

”Pocha" さん

を足跡の中に入れるのを提案。

喜んでいただけました。

シンプルなウクレレももちろん良いのですが

ワンポイント自分の好きな何かが入っていると

ぐっとくるものです。


素晴らしいコア!



あっという間に2月も12日!

やばいぞ2月。

確定申告もある!

2025年2月5日

Bonnie Brothers


近くに坦々麺専門店ができたみたいで気になっています。

ボニーさん兄弟は無事鎌倉のウクレレショップQuiet Villageさんに納品済です。


絶賛販売中のマンゴーさん

動画もあるQuiet Villageさんのページへリンク



トロピカルな表情のマンゴートップ



ブラザーコアは有難いことにすでにsoldです。





コンサートももうすぐ完成しますよー









2025年1月24日

坦々麺が好きなんです。

坦々麺を求めて春日部へ。

越谷のお気に入りのお店がなき今、

これからは坦々麺を食べたくなったら春日部に通うことになりそうだ。


正月は2日より働いております。

すでにこのジュンタコアトップはお客様にお納めしました。



そして月末に向けて素晴らしいコアのコンサート


それとQuiet Village さんにボニー2本
 

こちらは明日フレット打って塗装に入ります〜