うちで販売開始のテナーウクレレのご紹介です。
ボルタテナー マンゴー
です。
ボディーにはハワイアンマンゴーを使用。
ボルタの特徴はボディーにネックをボルトで止めてあるところです。
ヒールがないのでスッキリ。
ネックの反り止めにカーボンを埋めてあります。
ボルタテナー マンゴー
です。
ボディーにはハワイアンマンゴーを使用。
最後に渋谷に行ったのは何年前だったか?
もう覚えていない。
久しぶりの渋谷は駅から出るのも大変なことになっており
街も私にとってはもう外国だな。
8月、9月は色々あり?凹み気味だが
自分にご褒美ライブだ!
この日ばかりはハワイからニューオリンズへひとっ飛びだ!
久しぶりの投稿です。
灼熱の歌舞伎町暑気払い。
払いきれないこの猛暑。
工房のエアコンを4月に買い替えたので仕事は快適にできています。
こちらも2025東京ハンドクラフトギターフェスに出品しました。
昨年の夏のイベントでお披露目した、
ウクレレドック
その後 価格発表などホームページでやりますと言っておきながら
やっておりませんでした。
すいません!
かっこよく写真を撮ってアップしようと思っているうちに
面倒になって後回しになっていたのでした。
写真は大事。
でももうこの写真でいきます。
詳細はこちらに。
ウォールナットのこちら
です。(ウクレレは含みません)
そして別途LEDライトを仕込むと。